ピーナッツの効能がスゴイ!たった20粒で健康・長生き【ガッテン】

peanuts-power

2017年1月11日の”ガッテン”は「血管を強くしなやかに!ピーナッツパワー解放ワザ」と題して、放送されました。

ピーナッツを食べるだけで、健康になり長生きができる。

驚きの論文がアメリカのハーバード大学から発表されたそうです。

「○○するだけ」とか「○○を食べるだけ」と聞くと、怪しい気もしますが、なんといってもハーバード大学です。信じられる気がしませんか。

今回はピーナッツに秘められた驚きの健康パワーが紹介されました。忘れないようにまとめてみました。

 

スポンサーリンク

ピーナッツ効果で死亡率2割減

ハーバード大学が30年間、12万人の食生活を追跡して得られた結果です。

ピーナッツをよく食べる人ほど、健康で長生きであり、腎臓病や心臓病、糖尿病で死ぬ確率が2割も減ったそうです。

食べる量は毎日、1日1オンス。これはピーナッツ、たった20粒です。これくらいの量でいいなら、毎日実践できますね。変なサプリを飲むよりいいです!

ただし、カロリーはピーナッツ20粒で150Kcal。太ってしまったら本末転倒です。食べすぎないように注意しましょう。

なぜピーナッツを食べると健康に?

なぜピーナッツに健康に役立つ効果があるのでしょうか。

その秘密は

なんとピーナッツの成分の50%が油。これは植物の中でもダントツに多い量なんだそうです。

ピーナッツは地中で成長しますが、地中のミネラルがピーナッツのデンプンを油に変えるのだとか。

この油の成分がとっても健康に役立つそうです。

ピーナッツ油に含まれる成分

油というと、一昔前は健康に悪いものというイメージもありましたが、最近ではココナッツオイルやアマニア油など、健康によい油も注目されていますね。

植物油は通常、脂肪酸とグリセリンで構成されています。脂肪酸は、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があり、人間が生きていく上で欠かせない成分です。

ピーナッツ油にはオレイン酸、パルミチン酸、リノール酸、α-リノレン酸が含まれており、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸のバランスが最適なんだそうです。

オレイン酸

オレイン酸は不飽和脂肪酸の一つで、悪玉コレステロールを減少させる働きがあるそうです。悪玉コレステロールが増加すると血管の壁などに付着し、動脈硬化のリスクが高まります。

また、オレイン酸は肌の皮脂に最も含まれる成分なんだそうです。皮膚を柔らかくする効果があり、美肌にも期待ができます

オレイン酸はピーナッツ油の他、ひまわり油やオリーブ油に多く含まれています。

 

パルミチン酸

パルミチン酸は飽和脂肪酸に分類されます。飽和脂肪酸は摂取しすぎると、中性脂肪や悪玉コレステロールの増加の原因になりますが、全く避けるのは低栄養などの問題になります。

パルミチン酸は 血管をつくる働きがあります。また、抗酸化作用があり、動脈硬化や生活習慣病の予防、アンチエイジングに欠かせないものです。

ピーナッツ油の他、パーム油やラード、牛脂に多く含まれます。

リノール酸

体内で作ることができない必須脂肪酸の一つで、血管を強くする働きがあるそうです。悪玉コレステロールをや中性脂肪を減らし、動脈硬化のリスクを下げます。

ただし、リノール酸は取りすぎると善玉コレステロールも減らしてしまうそうで、現代の食生活では過剰摂取傾向にあるのだとか。

リノール酸はひまわり油、コーン油などに多く含まれています。

α-リノレン酸

α-リノレン酸も必須脂肪酸の一つで、血管を強くする働きがあります。血中の中性脂肪を下げ、血栓を防止し、高血圧を予防します。

また、老化やアレルギー症状の抑制にも効果があるとされ、ハーバード大学の研究ではうつにも効果があるということです。

α-リノレン酸を多く含むものにエゴマやくるみ、なたね油などがあります。

ピーナッツのおいしい食べ方

ピーナッツは煎ると香ばしい良い香りがします。市販のピーナッツは煎りが浅いそうなので、自宅でもう一度煎るとより美味しくなるそうです。

ピーナッツは柿ピーやバターピーナッツでOK。フライパンにピーナッツを入れて、中火で約3分。焦げ目と照りが出るまで煎りましょう。

煎ったあと少し冷ますと、カリッとした食感と甘みがアップするそうですよ。

まとめ

・ピーナッツを食べると腎臓病、心臓病、糖尿病のリスクが2割減る
・毎日、20粒。カロリーは150Kcalなので食べ過ぎ注意。
・煎って食べると、より美味しく

ピーナッツにこんな効能があるなんて知りませんでした。

ビールのおつまみで柿ピーを食べるぐらいでしたので、これからは意識して食べてみたいです。

おやつにはピーナッツですね!

 

タイトルとURLをコピーしました