まるで別人に!痩せて見える服のコーディネイト【初耳学】

d51d9cf33b9ba6090d488065e01196a8_s

2016年6月26日に放送された”林先生が驚く初耳学”で
痩せて見える究極のコーディネート術」が紹介されました。

服の選び方で、太って見えたり、痩せて見えたり。
どうせならスリムに見られたいですよね。

人間の目の錯覚を利用したコーディネイト術が
とてもおもしろかったので、まとめました。

 

スポンサーリンク

痩せて見えるコーディネイト術

バイカラー錯視

痩せて見えるコーディネイトは
バイカラー錯視を利用すると良いそうです。

番組での実験です。

バイカラー錯視をつかったコーディネイトと
何も意識ししないコーディネイト。

どちらが、痩せて見えるか?

なんと、50人中全員がバイカラー錯視の方が痩せて見えると回答しました。
かなり効果のあるコーディネイトと言えます。

バイカラーとは2色のこと。
ツートンカラーも同じ意味です。

下の赤白の画像、白の部分は左右どちらが細く見えるでしょうか?

bicolor

多くの人が、右の縦が強調された画像と答えると思います。
2色の場合、横並びよりも縦を強調するほうが細く見えるのです。

これをどのようにコーディネイトに利用するかというと

bicolor02

上のイラストでは、右の真ん中に白いラインが入ったほうが
細く見えると思います。

このように、タテ線を強調したほうが細く見えるんですね。
逆に、太っている人が太いボーダーの服を着ると、さらに太って見えます。

今、流行りの長いカーディガン。

b88e910e-cb36-4eab-9a53-f4b3e708fe89
via http://zozo.jp/coordinate/

バイカラー錯視を利用した典型的な例ですね。
林先生によるとフィック錯視も利用しているのだとか。

fick-illusion

長さを長くすればするほど、タテ線が強調されるそうです。
タテ線を強調するのがコーディネートの基本なんですね。

 

まだある!錯視を利用したコーディネイト

目の錯覚を利用したコーディネイトはまだあります。
番組では紹介されなかった痩せて見えるコーディネイトを紹介します。

ゲシュタルト群化

「近接しているもの同士はひとまとまりになって認識される」というもので、
人間の脳は、細かいところよりも全体を見る癖があるそうです。

そこで、服の色を同系色にすることで、I(アイ)ラインができ、
縦が強調され、痩せて見えるようになります。

6094791_59_D_500
via http://zozo.jp

スカートやストッキング、パンツと靴を同系色に揃えるだけで
足を長く見せることができます。

ミュラーリアー錯視

有名な錯視ですので、一度は見たことがあるのではないでしょうか。

muller-lyer

Vネックの服を着ると痩せて見えるのは、この錯視の効果です。

8b764c55600dc8b9f371f4000d1aa7fd07b29d7f_m
via https://s0.smlycdn.com

また、ハイレグの水着がスタイルがよく見えるのも同じ原理です。
鋭角であればあるほど効果は上がります。

ジャストロー錯視

jastrow-illusion

上の図の上辺はどちらが長いでしょうか。
下の台形の上辺の方が短く見えますが、同じ長さです。

この錯視を利用して、裾の広がったスカートを履くと
スカートから出た足は細く見えます。
腕も袖が広がっている方が細く見えます。

4581868_b_8_500
via http://wear.jp

まとめ

・縦を強調
・同系色でまとめる
・Vネックを使う
・裾は幅広のものを

いつも同じコーディネイトでは飽きますが、
意識するだけでも着痩せ度が違ってくると思います。

それにしても、人間の目は騙されやすことにびっくりです。

 

タイトルとURLをコピーしました