ストレスと寿命の関係は?驚きの新事実が判明【ホンマでっかTV】

15e2b5e88a100fc06de3317ecb1a22da_s

2016年9月7日の”ホンマでっか!?TV“で、
病気につながるメンタルヘルス診断」が紹介されました。

近年、心の状態が病に直結するということで、
メンタルヘルスの重要性が高まっています。

とくにストレス
現代はストレス社会とよく言われています。

仕事のストレス、人付き合いのストレス、家庭のストレス…
多くの人がストレスを感じているのではないでしょうか。

このストレスと寿命との関係について
興味深いことがわかりましたので、まとめておきます。

スポンサーリンク

病気につながるメンタルヘルスをチェック

質問に答えてください。

①今の給料は満足ですか? A 満足 B 不満足

②誰かがあなたの悪口を言っていました。 A 知りたい B 知りたくない

③今、行くのが嫌だなと思う仕事はありますか? A ある B ない

心理学的に病気のなりやすいものの考え方

この質問でわかることは、ストレスを感じているかどうか
そして、ストレスにどう向き合っているかです。

給料に満足していれば、ストレスは感じてはいないでしょう。

しかし、給料が多くて満足している場合もあれば、
金額に満足していないが、諦めている場合もあるでしょう。

悪口を聞きたいという人は、ストレスに立ち向かっている傾向が見られます。
逆に知りたくない人は、ストレスを感じないように防御しているのかもしれません。

行くのが嫌な仕事があるというのは、
もちろんストレスを感じている状態でしょう。

だからといって、多くの人は仕事から逃げることはできないでしょう。

この3つの質問で①A ②B ③B と回答した人が
ストレスに立ち向かう気持ちが弱い人といえます。

 

ストレスと寿命の関係は?

ストレスは長らく悪いものと考えられてきました。
寿命を縮める原因であると思われていました。

しかし、近年、ハーバード大学の研究により、
ストレスを感じる人ほど寿命が長いということが
データではっきりと分かったそうです。

もっとも、ストレスが原因で病気になると思っている人は
実際に病気になりがちになります。

しかし、ストレスに立ち向かおうとする人は
免疫力が高い傾向があることがわかったそうです。

マウスの実験でもストレスを全く与えないと
寿命が短い傾向になるそうです。

逆にエサなどを調節してストレスを与えると
寿命が伸びるのだとか。

人間にも同じことが言えるそうで
適度なストレスを快楽に変換できる人が
長生きしやすい傾向にあるそうです。

心理評論家 植木理恵

今回、ストレスについて教えてくれたのは
心理評論家の植木理恵さん。

日本教育心理学会の賞を最年少で受賞するなど
新進気鋭の学者さんです。

「シロクマのことだけは考えるな」
「ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則」
など著書も多く執筆されています。

まとめ

・心の状態が病に直結する
・ストレスを感じる人ほど寿命が長い
・適度なストレスを快楽に変える

過度のストレスは人を壊しますが、
全くストレスがないというのも人間をダメにしてしまうようです。

それにしても寿命が長くなるというのには驚きです。
ポイントは快楽に変えることじゃないかと思います。

考え方を変えて、ストレスに立ち向かっていく。
楽しく人生を生きたいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました