靴紐って結構ほどけてしまいますよね
靴の紐、どのようにして結んでいますか。
靴紐がほどけてしまうたびに、ほどけない結び方を検索するのですが、いまいち覚えられないんですよね。
今回紹介されたのは結び方ではない、ちょっとした工夫。そんなことでいいのって感じですが、効果ありです。
ほどけない結び方を覚えられない人でも、絶対にできるチョイワザなので、是非やってみてください。
「一番簡単だと思われる」ほどけない結び方も紹介していますので、参考にどうぞ。
靴紐がほどけない!ちょっとした工夫
靴紐がほどけない方法ですが、結び方に工夫をするのではありません。
結び方はいつもの蝶々結びでOK。
結んだ後にちょっとした工夫をします。それは…
ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~2017.11.08
水を指にとって…
ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~2017.11.08
結び目につけるだけ。
これで靴紐はほどけなくなります。
水をつけると靴紐がほどけなくなる理由
なぜ、結び目に水をつけるとほどけなくなるのでしょうか。
東京理科大学の川村康文教授によると、水を紐に含ませることで紐自体が膨らみ、紐と紐の隙間がなくなって摩擦力が増し、ほどけにくくなるとのことです。
この効果はなんと1週間持続するするそうです。
繊維であればこの原理は使えますので、何かに応用できる?
簡単な靴紐がほどけない結び方
せっかくですので、靴紐のほどけない結び方も紹介したいと思います。
ただし、一番簡単だと思われるものを紹介します。ほどけにくい結び方は何種類もあります。憶えるのが大変です。
ですので、今回は誰でも憶えている蝶々結びをほどけにくくした結び方を紹介します。
ベルルッティ結び
ベルルッティ結びと呼ばれる結び方ですが、要は蝶々結びをの最後動作を2回する結び方です。
②蝶々結びをつくりますが、結ぶ前に更に1回転させます。
③ギュッと結びます
以上です。
残念ながら言葉で説明しにくいので、動画を参考にして下さい。
ぐるぐる巻きの蝶々結び
もう1つ、蝶々結びの派生でほどけにくい結び方だと思うものを紹介します。
こちらも端的に言えば、蝶々結びの片方を作って、ぐるぐると巻いてから蝶々結びをするという結び方になります。
②蝶々結びを作る要領で輪っかの周りを1週したら、さらに1巻きする
③蝶々結びを完成させる
以上です。
こちらも動画をどうぞ。
まとめ:靴紐がほどけないちょっとした工夫
・効果は1週間