満腹ホルモン「レプチン」でノーストレスダイエット【その原因Xにあり】

satiety-hormone

2016年12月2日に放送された”その原因、xにあり!”で
???食べて寝るだけダイエット」が紹介されました。

痩せたいのについつい食べてしまう…
食べちゃいけないと思っていると、逆に食べてしまう…
食欲が止められない…

ダイエットは空腹感との戦い。

体によい運動も大切ですが、
食べたいという欲求をコントロールするのが大切です。

今回は、ある食材を
食べて寝るだけで痩せられるというノンストレスダイエット
が紹介されました。

その食材を食べると満腹ホルモンであるレプチンが分泌され
食べたいという欲求をコントロール出来るのだそう。

楽して痩せたい!

必見の内容でしたので、まとめておきます。

 

スポンサーリンク

満腹ホルモン「レプチン」

痩せたいのについつい食べてしまう原因。

それは、意思が弱いというだけではありません。

その原因は満腹ホルモンの減少にあるそうです。

この満腹ホルモンの名前は「レプチン」といい、
食欲にブレーキをかけてくれる働きをします。

このレプチンというホルモンは食事中に分泌され、
脳に伝達し、満腹になったことを知らせてくれるのです。

レプチンが減少してしまったら

食べ過ぎてしまうということは、
レプチンが少なくなっているのかもしれません。

実は、過度のダイエット生活習慣の乱れから
レプチンは減ってしまうそうです。

レプチンは人それぞれで量が異ります。

ダイエットをすると食事の量は減りますので
満腹感を感じなくなり、レプチンの量も減っていくそうです。

この状態で普通の食事に戻すとどうなるのでしょうか。

もともとのレプチンの量が少ないため
ダイエット前に食べていた量では満腹感を感じることができないそうです。

manpukuhorumon

これがリバウンドの原因のひとつですね。

つまり満腹ホルモンを出すことが、
ダイエットの成功の秘訣と言えます。

満腹ホルモンを増やす方法

満腹ホルモンであるレプチンを増やす方法は2つあります。

①睡眠

寝ることで満腹ホルモンを増やすことができるのだそうです。

manpukuhorumon02

睡眠時間が増えるほど満腹ホルモンが増えています。
とくに8時間を超えると急激に増加しています。

ですので満腹ホルモンを増やすのに
最適な睡眠時間は8時間以上なんだそう。

ただし、なかなか長時間寝ることのできない人もいるでしょう

そういう方は今寝ている時間よりも
もう少し長めに時間を取るようにする心がけが大事なんだそうです。

 

②タンパク質を多くとること

レプチンを増やすもうひとつの方法が
タンパク質を摂取すること。

タンパク質は動物性タンパクと植物性タンパクがあり、
おすすめなのは動物性タンパク質

manpukuhorumon03

動物性タンパク質をとったほうが
血中のレプチン濃度は圧倒的に増えるのだそう。

動物性タンパクと言えば魚や肉ですが、
何を食べれば一番よいのでしょう。

ダイエットしているわけですからカロリーはやっぱり抑えたいですね。
高タンパクで低カロリーなものってあるのでしょうか?

そこでオススメのタンパク質がとれる食材として紹介されてたものは…

ノンオイルのツナ缶

ノンオイルのツナ缶は1缶が約50kcalでタンパク質は約12g
さらに糖質も少なくてダイエットにおすすめの食材なのだそう。

もちろん、ツナ缶をだけを食べるわけではありません。

ちなみに、タンパク質の吸収量には上限があり
一回の食事で体内に吸収されるたんぱく質の量は約30g

オススメの量はノンオイルのツナ缶を1日2缶だそうです。

どのくらいで成果がある?

番組では1日8時間以上の睡眠をとりながら、
毎日ツナ缶を2缶食べるという検証がありました。

期間は3週間です。

ツナ缶を食べるタイミングは
食事と一緒であれば良いようです。

3週間後の結果では…

全員がウエストを減らすことに成功

体重も5人中3人がマイナスに。
3.3kgも減った方もおられました。

ツナ缶をいつもの食事に足すというダイエットで
この成果はなかなかのものではないでしょうか。

特に、満腹になるのが早くなるということを実感されていたようで
食事量が自然と減るのがいいですね。

まとめ

・レプチンは満腹になったということをお知らせするホルモン
・睡眠時間を8時間以上にすることで満腹ホルモンが増える
・タンパク質をしっかり摂ることで満腹ホルモンが増える

レプチンというホルモンはまだまだ新しいホルモンなのだそうです。
研究が進めば、もっと画期的なダイエット方法がみつかるのかもしれません。

ですが、やはり基本はバランス。
睡眠、食事、運動をバランス良く、
毎日を楽しみましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました